ビジネス本マニアックス

内藤による働く人のためのビジネス本紹介サイト⇒自身の30歳の就職活動についても書いたり。10年くらい更新止まっています。⇒「はてなダイアリー」から「はてなブログ」へ移転しました

人生を遠回りする人のための近道へのガイド26

大学受験5浪したときに得たことを中心に自分なりに得た26項目をまとめてみました。


結局のところ、私にとって長い浪人時代は成功したとは言いがたいのですが、私と同じように人生を遠回りする人のための近道へのガイドとして。



ルート1. 頑固だと人生は遠回りになる。

ルート2. 最初の自分のやり方にこだわると人生は遠回りになる。

ルート3. 同じような失敗を繰り返しても直さないと人生は遠回りになる。

ルート4. 今よりいい方法が見つかっていてもなかなか切り替えないと人生は遠回りになる。

ルート5. 何でも頭で理解しようとすると人生は遠回りになる。

ルート6. できるようになる前に、その意味があるかどうかを考えると人生は遠回りになる。

ルート7. 試験は思考力を測るものと思うと人生は遠回りになる。

ルート8. 人生の問いにはあれこれ問答しないと人生は遠回りになる。

ルート9. 仕事では、顧客と上司の意に沿えないと人生は遠回りになる。

ルート10. オレ的な正解を学校で追求すると人生は遠回りになる。

ルート11. 人生では、親・先生・上司・友達・顧客に従順になると人生は遠回りになる。

ルート12. 会社では上司に反抗したり会社を批判すると人生は遠回りになる。

ルート13. 今までの遅れを一気に挽回しようとすると人生は遠回りになる。

ルート14. ノウハウを軽視すると人生は凄く遠回りになる。

ルート15. 自分の周辺の人間だけと比べて安心していると人生は遠回りになる。

ルート16. 自分がこれから解こうとしている問題は既に誰か解いていないか調べないと人生は凄く遠回りになる。

ルート17. 学校選びや職場選びで待遇に鈍感になると人生は遠回りになる。

ルート18. ギリギリまで他人の助けを求めないと人生は遠回りになる。

ルート19. 困ったときに躊躇していると人生は遠回りになる。

ルート20. あえて中心地以外で修行すると人生は遠回りになる。

ルート21. 一時的な仕事であっても適当にやっていると人生は遠回りになる。

ルート22. 本当にやりたい仕事に就くまで本気を出さないと言ってると人生は遠回りになる。

ルート23. 勉強や仕事がキツいときに逃げると人生は遠回りになる。

ルート24. 行くと決まった学校や職場について、自分は本当は行きたくなかったと思っていると人生は遠回りになる。

ルート25. ためになることを教えてもらったり読んだりしたときにメモしないと人生は凄く遠回りになる。

ルート26. 決意したことは書いておかないと人生は遠回りになる。



以下、解説です。


ルート1. 頑固だと人生は遠回りになる。
 素直に間違いを修正できると人生の近道になる。特に人生でうまくいかないときは手順に何らかの間違いがあるということ。自分の間違いに敏感になり、早めに気が付いて方向転換したほうが人生の近道になる。


ルート2. 最初の自分のやり方にこだわると人生は遠回りになる。
 やり方は柔軟に効率の良いやり方に切り替えていくと人生の近道になる。そもそも初期に採用したやり方は効率が良い可能性は低く、そのやり方と心中するのはもったいない。


ルート3. 同じような失敗を繰り返しても直さないと人生は遠回りになる。
 同じような失敗を繰り返すのは、判断か行動の癖に間違いがあるというエラーコード。原因を調べて自分の癖を改造することが人生の近道になる。


ルート4. 今よりいい方法が見つかっていてもなかなか切り替えないと人生は遠回りになる。
 いい方法が見つかったらその日から切り替えるほうが人生の近道になる。今までとの整合性とか関係ない。一日でも早くいい方法に切り替えるほうが賢い。


ルート5. 何でも頭で理解しようとすると人生は遠回りになる。
 勉強でも仕組みに関しては、理由が分からないところが多少あっても反復による暗記をすると、後から分かったりするので、まずは覚えてみるのも人生の近道になる。


ルート6. できるようになる前に、その意味があるかどうかを考えると人生は遠回りになる。
 できるようになると見える世界が変わるので、まずはそれぞれのスキルを身につけることを考えることが人生の近道になる。本当に必要かどうかはともかく、必要そうに思えるスキルは困難そうでも身につけることを考えるほうが人生の近道になる。仕事も同じ。


ルート7. 試験は思考力を測るものと思うと人生は遠回りになる。
 試験は出題側の意に沿えるかどうかを調べるものと知ることが人生の近道になる。試験で出題者と問答しはじめると評価されない。試験は、出題側の言ったとおりに練習してきたか、覚えてきたかという従順さを問うと知ると人生の近道になる。


ルート8. 人生の問いにはあれこれ問答しないと人生は遠回りになる。
 人生の問いと試験の問いは必要とされる能力が異なるので使い分けが人生の近道になる。人生の問いはオーダーメイドで自分しか答えを出せない。早めに問答を開始していないと人生の意味が分からなくなる。


ルート9. 仕事では、顧客と上司の意に沿えないと人生は遠回りになる。
 顧客と上司(顧客の一種である)の意に沿うことで社会人標準レベルになる。さらに顧客と上司の隠された意図や当人が気が付いていない要望にまで答えると人生の近道になる。


ルート10. オレ的な正解を学校で追求すると人生は遠回りになる。
 学校では先生に従順になることが人生の近道になる。自説を唱えるのはずっと後の話。従順さの訓練をしてくれるのが学校。


ルート11. 人生では、親・先生・上司・友達・顧客に従順になると人生は遠回りになる。
 自分の好き嫌いと感覚に正直になることが人生の近道になる。


ルート12. 会社では上司に反抗したり会社を批判すると人生は遠回りになる。
 上司に従順なように「見える」ことが人生の近道になる。自分の好き嫌いとうまくバランスさせる。


ルート13. 今までの遅れを一気に挽回しようとすると人生は遠回りになる。
 遅れている場合は、ツイていないのだから、手堅く勝負をまとめて損失最小を目指すことが人生の近道になる。一発逆転はドツボにはまる人のパターンと知る。遅れは少しずつ貯金するようにして挽回する。


ルート14. ノウハウを軽視すると人生は凄く遠回りになる。
 最新のノウハウを集めて活用していると人生の近道になる。ノウハウには貪欲になることが大事。情報格差で同じ労力・時間でもアウトプットが大きく違ってくる。


ルート15. 自分の周辺の人間だけと比べて安心していると人生は遠回りになる。
 世の中のできる人間を意識して学ぶことが人生の近道になる。自分の所属している集団のレベルが世の中で低ければ安心しても役に立たない。できる人間は何を見て、何を感じて、何を考え、どういう方向に進んでいるのかを知ることが、一人の知恵よりみんなの知恵という意味でも大切。


ルート16. 自分がこれから解こうとしている問題は既に誰か解いていないか調べないと人生は凄く遠回りになる。
 他人が既に解いてくれている問題は、その成果を利用させてもらうのが人生の近道になる。解かれている問題を時間をかけて解くのは時間の無駄になる。これは解法の練習とは別の話。ゼロから開発していたら数学なら一生かけても解の公式にも辿りつけない。


ルート17. 学校選びや職場選びで待遇に鈍感になると人生は遠回りになる。
 平均レベルを知り、平均レベルを下回らないところを選ぶと人生の近道になる。あとは、スキル習得優先なら給与を落としてもいいし、その逆もあるし、それはその人の価値判断の問題。しかし、平均レベルを下回らないことは大事。学校も職場も待遇には大きな違いがあるので、あえてハズレを選んで不幸になることもない。


ルート18. ギリギリまで他人の助けを求めないと人生は遠回りになる。
 他人からアドバイス受けたり、紹介を受けたり、資金援助を受けたりということは早めに余裕があるうちにお願いすることが人生の近道になる。ギリギリまで他人の助けを求めない人がいるが、そういう人が助けを求めるときには手遅れになっていることがしばしばある。余裕のあるうちに助けを求める勇気を持つことがとても大事。早めなら周りも助けようがある。


ルート19. 困ったときに躊躇していると人生は遠回りになる。
 困ったときは解決のためにも自分から動くほうが人生の近道になる。待っていると事態は不利になる。


ルート20. あえて中心地以外で修行すると人生は遠回りになる。
 勉強でも仕事のスキルアップでも、中心地が分かっているならそこに飛び込んだほうが人生の近道になる。辺境で敢えてやるのは人生は遠回りになる。お金が理由なら多くの場合に解決策はある。


ルート21. 一時的な仕事であっても適当にやっていると人生は遠回りになる。
 バイトでも何でも真剣にその仕事のプロになる意気込みでやると人生の近道になる。仕事をモノにしていく経験は強みになる。


ルート22. 本当にやりたい仕事に就くまで本気を出さないと言ってると人生は遠回りになる。
 今の仕事を人並み以上に丁寧に神経を張ってスピーディに真剣に仕上げることが人生の近道になる。今の仕事を人並み以上に出来るようになって初めて本当にやりたい仕事が回ってくる。真剣にした仕事だけがスキルを上げる。


ルート23. 勉強や仕事がキツいときに逃げると人生は遠回りになる。
 最後までやりぬくことが人生の近道になる。困難に直面して途中で「向いていないのではないか」「こんな勉強・仕事をしていても意味がないんじゃないか」と思うのはワナで、どんなにツラくてもキツくても、自分にこなせない困難はまずない。逃げても、別な勉強や仕事で同じような困難は待ち構えているので逃げ出すとキリがない。


ルート24. 行くと決まった学校や職場について、自分は本当は行きたくなかったと思っていると人生は遠回りになる。
 行くと決まった学校や職場は何らかの縁があるのでそれを大切にすると人生の近道になる。行った場所で頑張るといいことがある。行きたいと思っていたところには受からないのは縁がないし、行くと決まったところは入学試験・入社試験で選ばれているので縁がある。縁を感じることが大事。


ルート25. ためになることを教えてもらったり読んだりしたときにメモしないと人生は凄く遠回りになる。
 何かを学んだら必ずメモしておくことが人生の近道になる。普通の人間は聞いただけでは実行に移すレベルにまではなれない。数十回聞いて初めて自分の習慣に出来る。ところが、メモを取れば折を見て見返して、1回聞くだけで良いことを実行できるようになる。メモを取るか取らないかで成長の差はどんどん開くようになる。


ルート26. 決意したことは書いておかないと人生は遠回りになる。
 決意したら必ずメモをすることが人生の近道になる。普通の人間は良いことを思いつくが忘れてしまう。メモを取れば忘れない。忘れないから実行する。結果的にメモを取ることでどんどん成長することが出来る魔法のツールがメモ。



以上、今思いつくのはこんなところです。



関連過去記事

大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(前編)
大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(中編)
大学受験5浪したときのこと。そこから得たこと。(後編)


  • -